イス 張り替え ウレタン補充 フクラ 修理事例 分解作業 名古屋東店 応接セット 愛知 椅子 張り替え 縫製修理 部分張り替え 1人掛け(シングルソファ) 3人掛け(トリプルソファ)
フクラ本革ソファ修理!本当にダメな所だけ張り替えました。他は再利用
2020/09/11
革張りソファー、メンテナンスしていますか?
革=皮 もとは、動物の皮ですから、自分のお肌のように、メンテナンスしてあげてくださいね!
乾燥してくると、カサカサになり、ひび割れ、破れてしまいますよ!!!
また、革面のお化粧膜が座る際の摩擦で、ハゲてきておりませんか?
色付きの革が白っぽくなってきてませんか?
そんな時は、もう一度お肌をお化粧し直す、革 表面 リペアで対応いたしますよ。
バッグの角スレ、シミ汚れ
エナメルバッグの変色・黄ばみ・べたつき・色移り
レザージャケットの色ハゲや日焼け
長椅子の張り替えや、ダイニングチェアの張り替え
ブランド金具の再メッキ
全てに対応せきるお店 革研究所 名古屋東店
皆様 こんにちは
革研究所 名古屋東店の陶山(すやま)です。
今回ご紹介させていただきます革家具は、日本の家具メーカー フクラ【HUKLA】の総革張り ソファーセットです。
3人掛けが1脚。1人掛けが2脚あります。
そのうち、一番よく座る1人掛けの座面の表面が無くなっておりました。
革の上に緑色の塗装膜があり、その膜が座る際の摩擦でハゲてしまっておる状態でした。
このようにお色がハゲ、革の一番強い銀面部分が無くなり、非常に薄くなっておりました。
どうにか表面修復として、張り替えなくてもお直しはできますが、長くは使っていけません。
革の繊維の間隔が広がってしまい、柔らかくなっているので、表面的に強くなっても、人の体重にいつまで耐えれるのか???
と言った点をお客様にお伝えした所、座面だけでも張り替えたいという事で、1部分(1パーツ)のみ、新しい革に張り替えました。
その他は、スレ傷補修と言うことで、革面をリペアしていきました。
それでは、フクラ【HUKLA】の総革張りソファー修理・修復・染め直し=リペア写真をご覧ください。
Before | After |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※撮影時の設定がズレており、微妙に色の誤差が出てしまったおりますが、お色もバッチリ合っております。
いろいろな革張りソファーがございます。
その革質も色々とございます。
元が高級なだけあって、表面をお直しするだけで、また長く使っていける状態に戻りました。
部分的に張り替えた1座面は、シワの付き方に多少の違和感はございますが、その他のは問題無かなと、思っております。
今回の座面 部分張り替えするのに、革を本体から取り外しいたしました。
当然、中身の骨組みが出てきます。
その骨組みをみて、感心いたしました。
さすが「made in Japan」と思いましたし、プロの技 フクラとも思いました。
このような中身は、ソファーや椅子を分解する人にしか、わかりません。
海外ブランド家具も、高級なものは全て、中身もしっかり作ってあります。
ソファーや椅子・チェア
高いものは、やっぱりしっかりしているな! と、思いました。
革面も綺麗になりましたが、今後も革面をメンテナンスしながら、長く使っていっていただければ、私たち職人も、皮から革になった牛も、嬉しいと思います。
いかがでしょうか?
何気に使っている、革製品
動物からもらった命だと、忘れて使っておりませんか?
大切に使っていきたいと思ったのは、最初だけですか?
どんな革製品でも、しっかりとメンテナンスしていけば、長く使えますよ!
革研究所 名古屋東店では、そんなメンテナンスも対応できるお店です!
革張りソファーのメンテナンスとして、クリーニングしてからしっかりと保湿する内容です。
誰でもできるクリーニングではございません!!!!
革の傷みや状態を見極め、最善なクリーニングを提案いたします。
黒色やダークブラウンと言った、濃い革ソファー・革チェアでも、汚れは乗ってますよ!
ビリビリ・ボロボロになってからでは、手遅れとなり、張り替え修理しか方法はございません!
そうなる前に、お気軽にご相談下さい。
エナメルバッグ修理として、変色・黄ばみ・色移り・褪色・色ハゲも対応可能
お財布のファスナー引き手作製から、ほつれ修理
ブランドロゴマーク金具の磨きや再メッキ
シャネルバッグのチェーンも再メッキ可能です。
革修理専門店ではありますが、その他の素材も対応可能の物もございます!
まずは、お気軽にご相談下さい。
それでは、ご連絡をお待ちしております。
革研究所の陶山でした。
※8/13~8/16は夏季休暇となりますので、ご注意ください。
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
修理価格や注文方法など、詳しくはホームページをご覧ください。
革研究所 名古屋東店
▽電話での問い合せ
0120-134-939
▽メールでの問い合せ
info-toyohashi@kawa-kenkyujyo.net
▽ラインでの問い合せ
LINEで問い合せはこちら
※あらかじめ友だち登録をお願いします。→LINEの友だち登録方法
★エナメル加工の汚れや傷も修理できます→エナメル修理
★傷んだソファもキレイに☆→ソファ修理