パンプス・ハイヒール ミュウミュウ 修理事例 名古屋東店 愛知 靴・ブーツ
エナメル靴はがれ修理!張り替え無い方法ご存知です?まずは革研究所のフリーダイヤルに
2018/07/09
エナメル製品の変色・黄ばみ・色移り修理。
革修理といたしまして、お色的な修復も可能でありますが、革研究所では捲れ修理も対応可能でございます。
ハイヒールで歩いていたら、溝にはまってしまいめくれてしまった!
そんな経験ございませんか?
そんな靴修理も承っております。
エナメル修理以外にも、バッグ・鞄修理、ジャケット修理、ソファー修理・椅子修理。
革素材で無い合成皮革素材や布地のソファー・椅子・長椅子は、張り替え修理として対応いたします。
全てに対応できるお店 革研究所!
皆様 こんばんは、革研究所 名古屋東店の陶山(すやま)です。
今回ご紹介させて頂きます商品は、ミュウミュウ【miu miu】のエナメルパンプス修理です。
ヒールのめくれから、カカトのスレて黒ずんだ箇所、少しの黄ばみ等を修復させて頂きました。
それでは、修理・修復・染め直し=リペア写真をご覧ください。
Before | After |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※撮影場所の電気を変えたのでお色の違いがございますが、お靴の中のお色までお色を入れておりませんので、そちらと比べて頂ければ幸いです。
ヒール部分革がえぐれ、中の素材が見えておりました。
ある程度浮いている革を張り付け、その上からスレ傷を埋めながら修復していきました。
傷あとも残らず、綺麗に仕上がりました。エナメル独特の艶も再現できました。
また、ヒール カカトゴム交換もさせていただきました。
いかがでしょうか?
エナメル素材のすべてのキズを埋めれるわけではございません。
ルイヴィトン モノグラム ヴェルニ(エナメルレザー)のように、刻印があるものに関しましては、刻印が埋まってしまいますので、あまり綺麗に埋める事ができません。
全ての商品を同じ工程で修理・修復するわけではございませんので、ご理解いただければと思います。
お洒落は、足元からですよ!
お靴以外でもお気軽にご相談下さい。
財布のファスナー交換や引き手作製。内袋・内張り交換からほつれ修理も対応しております。
手遅れになる前に、ご相談頂ければと思います。
それでは、ご連絡お待ちしております。
革研究所の陶山でした。
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
修理価格や注文方法など、詳しくはホームページをご覧ください。
革研究所 名古屋東店
▽電話での問い合せ
0120-134-939
▽メールでの問い合せ
info-toyohashi@kawa-kenkyujyo.net
▽ラインでの問い合せ
LINEで問い合せはこちら
※あらかじめ友だち登録をお願いします。→LINEの友だち登録方法
★エナメル加工の汚れや傷も修理できます→エナメル修理
★傷んだソファもキレイに☆→ソファ修理