ボッテガ・ヴェネタ ラウンドファスナー 修理事例 名古屋東店 愛知 縫製修理 財布・小物 部分張り替え 長財布
ボッテガ財布修理。小銭入れ布地の破れ交換パイピングの捲れ修理・修復も革研究所にお任せ下さい。
2021/06/18
あなたは、どのタイミングで革製品を修理しようと思いますか?
シミ・キズ?破れですか?
それとも、使用不可になった時ですか?
仮に、使用不可になったからと言って、簡単に捨てることができないですよね!
だからと言って、クローゼットや押し入れに入れ、見ないようにしていませんか?
修理・修復・染め直し・色変え・張替えや交換等!することで、また使えるようになれば、あなたも革製品もうれしいと思いますよ!!
修復金額・仕上がり具合・今後の保管方法などなど、何でも構いません!
革研究所 名古屋東店にお気軽にご相談下さい!
皆様 今晩は、革研究所 名古屋東店の陶山(スヤマ)です。
工房の窓を全開にしていたら、今年初!蚊に刺されてしまいました!
今回ご紹介させて頂く商品は、ボッテガヴェネタ【BOTTEGA VENETA】のラウンドファスナーの長財布でございます。
小銭入れの中の布地をシャンタン生地に交換修理し、ファスナーの引手の交換。
パイピングの破れ補修、全体染め直し(リペア)を施し、撥水&防汚コーティングを噴霧いたしました!
Before | After |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いかがでしょうか?
パイピング部分を交換することも可能でございますが、修理金額が高くなってしまいます!
革研究所では、基本現状の革を修復いたします。
修復困難な場合もございます!
でも、なるべくお力になれるようと日々考えております!
先ずはお気軽にご相談下さい!
革研究所 名古屋東店
電話 (0533)56-8844 平日9:00~19:00 土・日・祝日 定休
メールは随時対応 info-toyohashi@kawa-kenkyujyo.net
その他、ソファーや椅子の修理もお任せ下さい!
過去に大型家具等の見積や引取りに行かさせて頂いた事のある、市町村を紹介させていただきます!
覚えている範囲でご紹介させていただきます!
愛知県(豊川市・蒲郡市・名古屋市・岡崎市・新城市・豊田市・瀬戸市・春日井市・日進市・尾張旭市・長久手市・犬山・名古屋市・一宮市などなど)は勿論の事、静岡県(浜松市・湖西市・磐田市・袋井市・掛川市・菊川市・島田市・藤枝市・焼津市・牧之原市・静岡市などなど)!その他、三重県や岐阜県の方からもご依頼頂いております。
それでは、ご連絡お待ちしております!
革研究所 陶山でした!
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
修理価格や注文方法など、詳しくはホームページをご覧ください。
レシッズ革研究所 名古屋東店
▽電話での問い合せ
0120-134-939
▽メールでの問い合せ
info-toyohashi@kawa-kenkyujyo.net
▽ラインでの問い合せ
LINEで問い合せはこちら
※あらかじめ友だち登録をお願いします。→LINEの友だち登録方法
★エナメル加工の汚れや傷も修理できます→エナメル修理
★傷んだソファもキレイに☆→ソファ修理