ルイヴィトン財布コバ再生&ほつれ修理!
2021/06/18
皆様 こんばんは、革研究所 名古屋東店のスヤマでございます!
今回の施工は ルイヴィトン エピシリーズの2つ折り財布の修理です。
男性は財布をお尻のポケットに入れるので、女性より痛みが激しいです!
財布やバッグ、ソファー等を守るためにコバと言うのを塗ってある物もございます。
車で言う、バンパーの役割をしています。
コバ部分が弱いとレザー製品が受けるダメージは大きくなってしまいます。
革研究所では、ただリペアするだけでは無く
今後お使いになる上でいかに長く付き合えるかも考えて修理させて頂いております。
その他、エナメルの光沢をなくしたバッグや財布の補修も承っております。
財布のコバ再生とめくれ修理です!
【施工写真 Before/After】
財布への衝撃を少しでも減らせるよう、修正いたしました。
コバの再生は、革研究所にお問い合わせ下さいませ!
それでは、名古屋東店でお待ちしております!
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
修理価格や注文方法など、詳しくはホームページをご覧ください。
レシッズ革研究所 名古屋東店
▽電話での問い合せ
0120-134-939
▽メールでの問い合せ
info-toyohashi@kawa-kenkyujyo.net
▽ラインでの問い合せ
LINEで問い合せはこちら
※あらかじめ友だち登録をお願いします。→LINEの友だち登録方法
★エナメル加工の汚れや傷も修理できます→エナメル修理
★傷んだソファもキレイに☆→ソファ修理